【超重要】ドルコスト平均法のメリット・デメリットの解説とやり方の解説

PR

どうも!エリアです

今回の記事は、投資のリスクを抑える方法、時間分散ことドルコスト平均法について出来るだけ分かりやすく解説していきます

この記事をオススメ出来る人は

オススメ出来る人
  • 投資初心者や投資未経験者
  • 投資のリスクを抑える方法が知りたい人
  • ドルコスト平均法について知りたい人

にオススメ出来る記事になっています

結論

定額で、一定期間ごとにつみたて投資を行うことで、ドルコスト平均法が実施できる

エリア

それでは解説していきます!

目次

ドルコスト平均法とは

ドルコスト平均法について解説している図

投資信託ETFを買う際に、日によって価格が違うことがあり

価格が高いときがあったり、低いときがあったりします

価格が毎日変わる中で

  • 時間を分散して定期的に買い続ける
  • 常に一定の購入金額を保つ
    • 価格が低いとき、購入量(口数)が増えます
    • 価格が高いとき、購入量(口数)は減ります

を続けることを、ドルコスト平均法といいます

ドルコスト平均法を分かりやすく絵にしています
エリア

ドルコスト平均法は、色々な投資に対しても有効な考え方が出来るのでオススメですよ!

ドルコスト平均法のメリット8選

  1. 手間がかからず投資初心者にもオススメ
  2. 継続的な投資をすることが出来る
  3. 値動きに慣れやすい
  4. つみたて投資を20年以上継続すると、元本割れする可能性が低い
  5. 高値掴みのリスクが減る
  6. 投資タイミングを測る必要がない
  7. ドルコスト平均法に、まとまった資金は必要ない
  8. 暴落時に、不安になっても狼狽売りがしづらくなる
エリア

一つずつ解説していきます

手間がかからず投資初心者にもオススメ

投資と聞くと、価格が下がったとか上がったとか

色々考えて投資をしないといけないと思ってる人は多いと思います

ドルコスト平均法は、そんなことを考える必要はまったくもってございません

ドルコスト平均法は、時間を分散していく投資方法なので、日々の値動きを気にする必要はありません

エリア

あまり深く考えず、ネット証券会社で自動積立設定を行うだけでいいですよ!

ドルコスト平均法は、SBI証券や楽天証券で

自動積立投資が出来るようになっているので

一度設定を行うと、あとは自動で積立投資を行ってくれます

しょぼんくん

エリアさんはどこに積立投資してるのん?

エリア

楽天証券で、つみたてNISAの積立投資と
米国株のVTIを自動積立設定にしていますよ!

継続的な投資をすることが出来る

エリア

継続は力なり!

投資は時間を味方につけることで、かなり力を発揮してくれます

その力が、複利のパワーです

利子の利子が複利のパワー

投資を継続していくことで、時間を味方につけて複利のパワーを最大限に活かしていきましょう!

ドルコスト平均法は、長期目線で淡々と一定額ずつ積立投資を行っていくことがセオリーです

値動きに慣れやすい

ドルコスト平均法は、値動きにも慣れやすいです

しょぼんくん

何故なら!!!

エリア

値動きの確認をする必要がないからです!!!

値動きを確認して、下がっていたとしたら、怖くなって売りたくなるくらいなら

極論、値段を見なかったら怖くもなんともないので、見ないのが投資を継続するにはいいかもしれません

さらに、言うなれば、投資をしたこと自体を忘れてずっと投資をするのがいいですね

投資で一番稼げた人は、死んだ人っていうのは有名な話ですね

エリア

まぁ、自分のお金なので、気になって見る人は多いでしょうが

しょぼんくん

下がっていたとしても、狼狽売りをしないことが重要ですよ!

つみたて投資を20年以上継続すると、元本割れする可能性が低い

ドルコスト平均法をやっていくと、買う回数が多くなれば多くなるほど

価格変動のリスクや、為替変動リスクといった投資のリスクを

抑えることが出来ることが分かると思います

エリア

投資は長い期間行っていけば行くほど、投資のうまみが分かってきます

しょぼんくん

投資期間が長くなればなるほど、暴落場面に出くわして安く仕込める可能性が出てくるからね!

何度か出てくる画像ですが、投資期間が長いと元本割れするリスクを抑えることができます

金融庁が出している長期投資を続けるメリットの解説記事
出典:金融庁

つみたて投資は、20年間投資し続けていくと元本割れする可能性が限りなく少なくなります

高値掴みのリスクが減る

高値掴みをしても、投資を継続すると、徐々に購入金額が平均化していくので

高値掴みをしたとしても大丈夫になってきます

一括投資とつみたて投資をした差
出典:三菱UFJ国際投信

ドルコスト平均法は、感情を入れずに粛々と一定の金額ずつ購入するので

価格が高い時には多く買うことが出来ないので、結果高値掴みを防いでくれます

エリア

人間の感情を入れると、価格がじゃんじゃん上がっていくのを見ると、もっと買いたくなってしまいます

しょぼんくん

なので、積立自動設定を行って、機械的に投資をしていく方法がいいんだね!

投資タイミングを測る必要がない

投資タイミングを計らなくてもいいという点も、ドルコスト平均法のメリットになります

エリア

投資を初めてやる人は、その株が高い状態なのか、低い状態なのか分からない状態で始めることが多いと思います

とりあえず、初めてやるときは

「エイヤ!!!」の精神で株を買って、その後の値動きをみると思います

ドルコスト平均法は、やるとなったら、今その時から投資を初めても大丈夫です

買ったときの価格が、高かろうが安かろうが毎月買っていくことで、購入金額が平均化していくからですね!

ドルコスト平均法に、まとまった資金は必要ない

ドルコスト平均法を採用する場合は

100円あれば、投資はできるので大金が必要なわけではありません

むしろ、高い値段から初めてしまうと、毎月高い金額を投資しないといけないので

投資するのが大変になると思います

投資は、無理のない範囲で余剰資金で行うようにしましょう!

エリア

1億円とかあった場合は、ドルコスト平均法を実践する場合、どれくらいの額から投資すればいいか分かんないから、少ない金額からの方が始めやすいですね

暴落時に、不安になっても狼狽売りがしづらくなる

〇〇ショックが起こって、価格が暴落したとしても

ドルコスト平均法のルールを理解していると、狼狽売りをしなくなると思います

エリア

むしろ暴落したときが
一番投資が捗るので、うま味を味わいやすいのが
ドルコスト平均法ですね!

ルールを読んでも分からないという方は、お問い合わせやコメント欄に記入してくれると、答えれる範囲で答えていきます!!!

ドルコスト平均法のデメリット7選

  • 狙ったタイミングでの投資はできない
  • 手数料負担が大きくなりやすい
  • 結果が出るまでには時間がかかる
  • 大きなリターンは期待できない
  • 価格が上昇し続けた場合、一括投資のほうが有利になる
  • 最終的にマイナスになってしまうこともある
  • 自動積立に対応していない場合、人的ミスが起きやすい

狙ったタイミング投資は難しい

ドルコスト平均法は、相場を予想しない投資方法なので

暴落したタイミング狙って投資を行うには不向きではあります

ねらったタイミング投資が出来ない代わりに、価格変動リスクとか為替リスクを抑える手法になります

エリア

めっちゃ暴落したときに、ちょっとした下心で投資額を増やして、その後さらに暴落したときでも
ガチホ出来る自信があれば投資をするのもいいと思います

しょぼんくん

積極的にはオススメ出来ません……

手数料負担が大きくなりやすい

一括投資した場合は、1回の手数料のみで終わりますが

ドルコスト平均法は、毎月手数料が掛かってしまうので

買付手数料がかかるファンドやETFはオススメできません

しょぼんくん

手数料無料とか、どこに書いてるのん?

エリア

ネット証券なら買付手数料は無料な所が多いよ!
あと、ETFは買付手数料無料を選ぶといいですよ!

オススメの証券会社

\口座開設はこちらから/

\口座開設はこちらから/

オススメの投資信託も紹介している記事になります!

オススメのETFも紹介していますよ!

結果が出るまでには時間がかかる

ドルコスト平均法は、時間を味方につける方法なので

早い段階で、投資効果が出るわけではありません

少しの金額から始めることが多いので、複利の効果も小さいと思います

エリア

まぁ、投資資金が1億円とかだったらはやいですが

身も蓋もないことですが、投資は入金力が命です

入金力が多ければ多い程、投資のうまみがどんどん増してきます

ただし、入金力がない人もたくさんいると思います
それを助けてくれるのがドルコスト平均法ですよ!

100年時代と言われる世代なので、時間を大いに有効活用していきましょう!

大きなリターンは期待できない

投資のリスクとリターンは表裏一体!!!

ドルコスト平均法は、投資のリスクも抑えている反面リターンも抑えてしまいます

エリア

ここでいう投資のリスクは、元本が割れする確率のことを言っています

ただし、投資は勝つことが重要ではなくて、負けないことが何よりも重要になってきます

負けない投資を続けるからこそ、長期的な目線で投資を続けると勝つチャンスが巡ってきます

エリア

どうしても、早く資産を増やしたい方はぜひこちらの記事を参考にしてください

価格が上がり続けた場合は、一括投資の方が利益が多くなる

上で似たような解説をしましたが、投資のリスクとリターンは表裏一体なので

一括投資を選択した場合、時間分散のリスクをとっていないため

その分のリターンが増えます

ずっと価格が上昇するものに投資が出来れば、一括投資がめちゃくちゃ有利ですね

そんなものは、今の所はないですが

エリア

相場が上がったり下がったりする場面が多いと、ドルコスト平均法に適していますね

自動積立に対応していない場合、人的ミスが起きやすい

自動積立が設定できない場合は、人為的ミスが起こる可能性があります

論より証拠見せましょう

エリア

こいつを見てくれ

自動積立を行わずに、自力で積立投資をして忘れてしまっている画像
出展:楽天ポイントクラブ

これは楽天ポイント運用を報告するために、毎月500ポイント投資していますが

エリア

何ということでしょう、最初の方だけ1日に500ポイント投資をしていましたが、徐々に日付がずれていますね

しょぼんくん

(o゚Д゚)=◯)`3゜)∵ 

エリア

人間だもの!
忘れるときもあるよ!

そうならないためにも、楽天証券やSBI証券には自動積立設定がありますので、しっかり設定を行っておきましょう!

最終的にマイナスになってしまうこともある

しょぼんくん

さんざんドルコスト平均はいいと言っておいて
最後はこれかぁああああ!

エリア

しかたないじゃん!
未来は読めるものじゃないんだから!!

アメリカは、ここ50年の歴史を見ると、右肩上がりで成長を続けていますが

今後未来のことまでは全く予想が出来ません

ここからずっと右肩下がりのままになってしまい、経済が停滞してしまう可能性ももちろんあります

なので、投資をする場合は必ず自己責任で行い、生活を圧迫しない程度の余剰資金で行いましょう!!!

まとめ

はたっぴブログのキャラ:エリア:めっちゃ喜んでいる時:全体像

今回はドルコスト平均法のメリットやデメリット、やり方を解説してきました

結論

定額で、一定期間ごとにつみたて投資を行うことで、ドルコスト平均法が実施できる

  1. 手間がかからず投資初心者にもオススメ
  2. 継続的な投資をすることが出来る
  3. 値動きに慣れやすい
  4. 長期の運用(20年以上)であれば負ける可能性が低い
  5. 高値掴みのリスクが少ない
  6. 開始タイミングを悩まなくていい
  7. 日々の価格変動に一喜一憂する必要がない
  8. 投資初期にまとまった資金が無くてもいい
  9. 急落時に狼狽売りをしづらくなる
  • 狙ったタイミングでの投資はできない
  • 手数料負担が大きくなりやすい
  • 結果が出るまでには時間がかかる
  • 大きなリターンは期待できない
  • 価格が上昇し続けた場合、一括投資のほうが有利になる
  • 最終的にマイナスになってしまうこともある
  • 自動積立に対応していない場合、人的ミスが起きやすい

出来るだけドルコスト平均法について解説しましたが

重複している所もありますが

ドルコスト平均法は、様々なことにも応用も出来るので

色々な角度で、解説したいと思ったので、このような解説になりました

エリア

長い記事になったけど、出来るだけ色々な人に伝わると幸いです

今日はそんな所!ノシ

エリア

ドルコスト平均法は、日本株を買ったりするときも便利だよ!ノシ

しょぼんくん

負けない投資をしていきましょう!ノシ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

オススメの投資信託や高配当株投資、幡多地域のグルメ・観光、為になる書籍のことを記事にしていきます
このブログを読んでくれた方の人生が、豊かになれるよう情報を発信していきます

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次